環境ネットワーク埼玉

第1回SDGsエコフォーラムin埼玉
~つながろう 広がろう  世代を超えて エコの環~

SDGsエコフォーラムin埼玉は、これまで18年にわたり開催してきた「環境まちづくりフォーラム・埼玉」「低炭素まちづくりフォーラムin埼玉」の実績を継承し、持続可能な社会の構築を見据えた新たな取組として名を改め開催します。県内において環境を中心とする活動を実践している団体、企業、行政、教育機関、地球温暖化防止活動推進員等が一堂に会し、情報交換、相互交流及び情報発信を通じて、SDGsの達成に寄与することを目的とします。

 

概要

日時 2019年12月14日(土)10:00~16:30

会場 東洋大学川越キャンパス 7号館他

参加 延べ484人

主催 第1回SDGsエコフォーラムin埼玉実行委員会

共催 東洋大学、埼玉県地球温暖化防止活動推進センター、パリクラブ21埼玉

後援 かわごえ環境ネット、埼玉県、川越市

 

プログラム

10:00~10:10 挨拶
10:10~11:10 基調講演「仏教からみた環境問題」
        竹村 牧男氏(東洋大学学長)
11:10~11:20 2019年度少年少女国連大使によるSDGsスピーチ
        島村 仙(しまむら せん)氏
        (学校法人太田国際学園ぐんま国際アカデミー中東部3年生)
11:20~11:40 エコライフDAY感謝状贈呈
11:40~11:55 フォーラムの振り返りとこれから
11:55~13:10 昼食、パネル展示 ※昼食は学食・売店をご利用ください
        12:30~13:00 こもれびの森フィールドツアー
        (キャンパス内こもれびの森を散策するツアーを開催します)
13:10~16:30 分科会
  • 若者と市民の環境会議
     ~SDGsから素晴らしい未来を語ろう!~

     ・浜田 祐加氏(新座市八石小学校長)
     ・岩澤 勝己氏(第21回アースデイ・イン・川越実行委員会 委員長)
     ・高野 慎太郎氏(学校法人自由学園 教員)
  • あなたの暮らしで未来を変えよう
     ~家庭の省エネから温暖化を考える~

     ・野池 政宏氏(一般社団法人Forward to 1985 energylife代表)
     ・斎藤 健一郎氏(朝日新聞記者)
  • 森・田んぼ・川の生きもの保全
     ~人と自然の共生を学んで、生物多様性を目指そう~

     ・藤岡 重歳氏(かわごえ里山イニシアチブ 理事)
     ・賀登 環氏(かわごえ環境ネット 自然環境部会長)
     ・川島 秀男氏(荒川流域ネットワーク 理事)
  • 私ごとから考えるごみ問題
     ~私たちが今やるべきことを考えよう~

     ・宮川 和之氏(コープデリ連合会 CSR推進部企画担当)
     ・土淵 昭氏(NPO法人さやま環境市民ネットワーク 理事)
  • SDGsを知ろう!入門編
     ~自分たちで関れる取組を考えてみよう~

     ・袖野 玲子氏(芝浦工業大学システム理工学部 教授)
     ・藤木 勇光氏(電源開発株式会社 広報部専任部長)
     ・壹岐 健一郎氏(有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>代表取締役/エコツーリズム・プロデューサー)
  • 環境経営の今・これから
     ~環境経営の深化、SDGs経営の拡大に向けて~

     ・辰野 聡彦氏(パイオニア株式会社経営管理本部コーポレートコミュニケーション部 CSR・環境推進課 課長)
     ・長谷川 正氏(株式会社長谷川製作所 代表取締役)
     ・後藤 究氏(株式会社タカヤマ営業部 課長・神奈川営業所 所長)
     ・平田 俊一氏(秩父森づくりの会)

17:00~交流会(会費2,500円程度は別途ご負担ください)

※プログラムは変更する場合があります。

会場アクセス

東洋大学 川越キャンパス(川越市鯨井2100)※東洋大学HP

東武東上線「鶴ヶ島駅」東口より徒歩約10分(新西門まで)
 ※お車での入構はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください

 

報告書

第1回SDGsエコフォーラムin埼玉の報告書を作成しました。(以下画像をクリックするとPDFファイル(1,425KB)が開きます)

 

 

※本フォーラムは、環境省「平成31年度地域における地球温暖化防止活動促進事業」の一環で開催します。

<< 戻る